DA PUMPが「U.S.A」で再ブレイクしましたね。
リアルタイムでファンだった世代としては嬉しい限りです。
ついには16年ぶりに2018年の紅白出場までしてしまいました。
というか相変わらずISSAの歌のキーが高い!
カラオケで原曲キーだと相当きつかったのを思い出しました。
再ブレイクと言われているように、彼らの全盛期は、なんと20年近く前です。
これを機に、昔のDA PUMPを知らない方には是非、
過去のヒット曲もさかのぼって聴いていただきたいです。
ということで今回5曲セレクトして、カウントダウン方式で紹介していきます。
第5位 DA PUMP史上最もさわやかなシングル曲
5位はDA PUMPのシングルでも最も爽快感のある「Rhapsody in Blue」(1998年発売)です。
シャンプーのCMにも使われていて、TVやお店でもよく流れていました。
ひたすら楽しくて軽快なDA PUMPが楽しめる曲です。
この曲が気に入った方は「Crazy Beat Goes On!」もオススメですね。
PVを見てもわかるように、初期のDA PUMPは四人組でした。
メインボーカルは今と変わらずISSAで、他のメンバーのSHINOBU、YUKINARI、KENはダンスとラップ、コーラスを担当していました。
この曲でもメンバーが交互にラップを披露しています。
第4位 方向性をチェンジした意欲作
第4位はその後の音楽性の変化への布石となった9枚目のシングル「We can’t stop the music」(1999年発売)です。
DA PUMPは意外と短期間で音楽的な方向性をチェンジさせてきているんですね。
2枚ぐらいは似た系統のシングルを出しても、その次はまた音楽性を変えてきています。
マンネリ感はなかったけれど、結構冒険だったとはおもいます。
次の音楽性が受け入れられるとは限りませんから。
実際、この曲も最初聞いたとき今までのDA PUMPじゃない…とがっかりしたのを覚えています。
すぐに好きになりましたが。
今までのテンポが速くて元気のある楽曲とは違って、テンポを落とし、
よりビートや言葉のリズムの力強さを強調していくスタイルになっています。
ラップの部分も、今まではどちらかというとしゃべりに近いものだったのが、本格性をましています。
ISSAの髪型の変化も相当インパクトありました(笑)。
第3位 「ダメージダメージ」な最大のヒット曲
3位は最大のヒット曲である「if…」(2000年発売)です。
この曲では今まで以上に曲におけるラップの比重を重くして、KENにラップのパートを任せる方向に舵を切っています。
サビで絡んでくるラップや、ブリッジ部分の「ダメージダメージ」も話題になりました。
続く「Purple The Orion」も「if…」の続編ともいうべき作風で、チャート3位というDA PUMP史上の最高位をマークしました。
第2位 歌とダンスで魅了する!ブレイクのきっかけになった曲
ということで2位はセカンドシングルの「Love Is The Final Liberty」(1997年発売)です。
メンバーのルックスもこの頃が一番格好いいですね。
踊れる、歌える、イケメン揃いでこの頃のDA PUMPは相当無敵感がありました。
ラップ部分と歌のバランスが気持ちよく、カラオケでも人気の曲でした。
初期のDA PUMPを語る上で絶対はずせないのが、楽曲提供者であるm.c.A・Tの存在です(作曲は富樫明生名義)。
m.c.A・Tのポップにラップの要素を組み合わせた楽曲が4人のダンスと融合することで、
唯一無二のDA PUMPというグループが誕生したんですね。
第1位 デビュー曲にして名曲
1位はデビューシングルの「Feelin’ Good -It’s PARADISE-」(1997年発売)です。
2位の「Love Is The Final Liberty」とどちらを1位にするか相当迷いました。
「Love is ~」の方が正直曲はいいし、メンバーのルックスもその時が一番良かったと思います。
が、しかし、イントロとアウトロの部分のメロディーと歌詞の切なさが、なぜか胸をえぐるのです。
メンバーのそれぞれの初々しさもグッとくるものがあります。
何というか、言葉で説明うまく説明できないのですが、その部分が2位との差になりました。
しかし今回アップした公式PV、どうして途中でフェイドアウトするんだ!
あと少しなんだから最後まで載せて欲しい…
特に「Feelin’ Good -It’s PARADISE-」はアウトロの余韻を残す感じがたまらないので、とても残念です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
人に歴史ありですね。
「U.S.A.」ではダサかっこいいといわれているようですが、昔は単純に「格好良かった」とおもっていただけたらなとおもいます。
今のキレキレのダンスも格好いいですけどね。
それにしてもISSAの歌や踊りが衰えていないのがすごいですよね。
現在のメンバーで過去のヒット曲を再録したベスト。今回紹介した曲も入っています。
昔でたベスト版です。
ちょっと前まで某中古大型チェーンでワンコインで大量に売られてたので、今でも捜せばそちらで買ったほうが安いかもしれません…。
おすすめ記事
