備忘録2022年4月5月の備忘録:LEX/Elephant Gym/寺田創一/Sam Gendel & Sam Wilkes/Clown Core 2022年4月5月に聴いていたおすすめアルバム、曲をお送りします。LEX「なんでも言っちゃって (feat. JP THE WAVY)」Apple Musicで聴く、Spotifyで聴くLEXがJP THE WAVYをfeatureし、トラ... 2022.06.11備忘録
アルバムレビューThe Beatles最大の転換期における名盤『リボルバー』全曲解説 今回は1966年に発表されたザ・ビートルズの7枚目のアルバム『リボルバー』を解説していきたい。 『サージェント・ペパーズ』や『アビー・ロード』を抑え、『ザ・ビートルズ(通称ホワイト・アルバム)』と並んで最近ではビートルズの中でも最も評価... 2022.06.04アルバムレビュー
コラムサンプリングあれこれ ※本稿はサンプリングについてのあれこれをメモ帳的に張り付けていく雑多な記事です(随時更新)。ダフトパンクはサンプリングアーティスト?Daft Punkが解散を表明した時、僕のTwitterのタイムラインがほぼダフトパンクで埋め尽くされるとい... 2022.05.29コラム
アルバムレビュー確かな実力を見せつけたデビュー作にして実は一番「らしくない一枚?」グレイプバイン『退屈の花』 今回は1998年に発表されたグレイプバインのデビューアルバム『退屈の花』について書いていきたいと思います。「バンドのファーストアルバムにはその後のバンドが表現していく世界観の要素、源流みたいなものが、実はすべて入ってるんだ」なんてことをよく... 2022.05.08アルバムレビュー
アルバムレビューレディオヘッドじゃなかったらもっと評価されていたはずのデビューアルバム『パブロ・ハニー』 このバンドのアルバムじゃなかったらもっと評価されてたのになーってアルバムありますよね。例えばビートルズ(The Beatles)のファーストアルバム(Please Please Me)とか、デビュー作としては最強のポップアルバムだと思うんで... 2022.04.30アルバムレビュー
備忘録2022年2月、3月の備忘録:カプコン・サウンドチーム/Yaeji/STR4TA/喜納昌吉&チャンプルーズ/King Gizzard & the Lizard Wizard 2022年2月、3月の備忘録をお送りします。前回2021年12月、2022年1月の備忘録はこちらから「Destiny Troopers」カプコン・サウンドチーム『エクストルーパーズ』というゲームのサウンドトラックの一曲。北川保昌というカプコ... 2022.04.06備忘録
アルバムレビューU2最高傑作『Joshua Tree』解説 Apple Musicで聴く、Spotifyで聴く1987年に発表されて、全世界的なヒットを記録したU2の5枚目のアルバム『ヨシュア・トゥリー』(The Joshua Tree)。彼らのキャリアのなかでもっとも有名な一枚であり「最高傑作」「... 2022.03.26アルバムレビュー
連載小説リバーポートソング第二部 第四話 本当はそんな話をするつもりはなかったが、店の照明の暗さが何故かそういう気分にさせていた。 【第二部 第三話はここから】【あらすじと今までのお話一覧】 最初は前に小木戸とやった時の曲をまたこのメンバーのアレンジでやろうという話だったが、錦はまた何曲か書き溜めており、それもやりたいとの事だった。という事で錦が家で弾き語りしたものをマ... 2022.03.20連載小説
アルバムレビュー80年代を代表するお洒落な名盤、ザ・スタイル・カウンシルデビュー作『カフェ・ブリュ』 Apple Musicで聴く、Spotifyで聴く今回は1984年に発表されたザ・スタイル・カウンシル(The Style Council)の傑作デビューアルバム『カフェ・ブリュ』(Café Bleu)を取り上げたいと思います。当時人気絶頂... 2022.03.08アルバムレビュー
セレクションライブ音源のほうが良い曲 今回はライブ音源の方がオリジナルのレコードの音源よりもいい曲の特集をしたいと思います。 ライブでレコーディングされた曲の方がスタジオで録音された曲よりもバージョンよりもいい曲ってありますよね。今回はそういったものを集めてみました。また、どう... 2022.02.26セレクション