アルバムレビュー

Mr.Childrenのデビューミニアルバム『EVERYTHING』

Apple Musicで聴く、Spotifyで聴く今回は1992年5月に発売されたMr.Childrenのデビューミニアルバム、『EVERYTHING』を取り上げたいと思います。複雑なコード進行を伴った、若さと情熱があふれる瑞々しいポップス...
備忘録

2021年9月、10月の備忘録/Dave/Koffee/Major Lazer/Suzanne Kraft/佐野元春/Men I Trust

はい、今回は9月10月の備忘録をお送りしたいと思います。やっと80年代曲ランキングの集計おわって、発表して、日常に戻れそうなかんじですね。一曲一曲初出年号と表記の正誤をチェックしてるんで、時間かかりましたよ…。まあ、そこまで厳密にやんなくて...
ランキング

80年代名曲ランキングベスト100。分析、感想、101位から200位まで。

今回は当サイトによるTwitterでの投票企画80年代名曲ランキングベスト100の結果を分析、補足をしたいと思います。まだ結果をご覧になっていないかたは上のリンクから是非チェックしてみてください。皆さん色々と不満や疑問等があるかと思いますの...
ランキング

80年代名曲ランキングベスト100【後半】

100位から51位はこちらから50位 「Purple Rain」Prince and the Revolution 1984年 153点Apple Music, Spotify元々はStevie Nicksとのカントリーソングだったが、内容...
ランキング

80年代名曲ベスト100

みんなが選ぶ邦楽アルバムベスト100【2020】やファン273名が選んだGRAPEVINEアルバムランキングに続く、Twitter投票企画第3弾です。今回は80年代に発表された曲の中で、個人的にこれは凄いと思うものを30曲選んでランキングを...
ランキング

snoozerの邦楽名盤ランキングについて

今回は、すでに廃刊になってしまった音楽雑誌、snoozerの2007年の邦楽名盤ランキングをとりあげたいと思います。当サイトでは何度か他の音楽雑誌の邦楽名盤ランキングを取り上げたり、自分でマイベスト100を選んだり、Twitterで投票企画...
連載小説

リバーポートソング 第二部 第三話 ガンガン鳴っているはずの音楽がふっと聴こえなくなる感覚があった。彼女の目は心なしか少しうるんでいるようにも見えた。

【第二部 第二話はここから】【あらすじと今までのお話一覧】 下北沢での中古盤あさりは大した収穫がなかった。前回もそうで、東京中のサブカル好きの若者が集る街だから、良いものが入ってもすぐに売れてしまうのかもしれない。渋谷についたころにはもうへ...
備忘録

2021年7月、8月の備忘録:Vince Staples/Childish Gambino/Lil Uzi Vert/3R2/Disclosure

Vince Staples「Are you with that?」Childish Gambino 「3005」Lil Uzi Vert 「XO Tour Llif3」3R2 『Tek​.​Experience』他
アルバムレビュー

活動休止後の実験的な作品Mr. Children『DISCOVERY』

約一年の休止を経て1999年に発表されたMr.Childrenの7枚目のアルバム『DISCOVERY』とはどんなアルバムだったのか。
ランキング

80年代アルバムベスト100分析、感想、101位から200位まで

今回は当サイトが企画したTwitterでの投票企画、80年代アルバムランキングを様々な角度から分析してみたいと思います。今回のランキングの全体的な傾向は? 他のメディアがやっているランキングでいえばどれに近しいのか? どういう偏りがあったの...
スポンサーリンク