J-POP

ランキング

KinKi Kidsの名曲ベスト5

デビューシングルを出す前からTVでの露出も多く、かなりの人気があったジャーニーズのユニット、KinKi Kids。メンバーは堂本光一、堂本剛と同じ苗字の二人。CDデビューと同時にヒットチャートを賑わしていましたね。今回はそんなKinKi K...
アルバムレビュー

ミスチル現象を引き起こした邦楽名盤『Atomic Heart』

今回はMr.Childrenの1994年発表の4枚目のアルバム『Atomic Heart』を取り上げたいと思います。ミスチルのシングルヒットでのブレイク後に発表され、ミスチルをモンスターバンドに押し上げた非常に重要な一枚ですね。「innoc...
アルバムレビュー

ミスチルの隠れた名盤3rd Album 『Versus』全曲解説

今回は1993年に発表されたMr. Children三枚目のアルバム『Versus』を紹介します。バンドサウンドが控えめだった前作に比べて、バンドとしてのミスチルが本格的に始動し始めた一作といってよいのではないでしょうか。また声の透明度や艶...
アルバムレビュー

Mr. Children『Kind of Love』初期の傑作セカンドアルバム

「ミスチルの最高傑作ってなんだろう?」それほど劇的ではないですけど、実は結構音楽性を変化させてきただけに、見る観点によって評価軸は変わってきてしまうんですよね…。よって冒頭の問いに答えるのがかなり難しいんですけど、「優れたポップソングが沢山...
邦楽アルバムベスト100

邦楽アルバムベスト100

以前Music magaine誌の邦楽アルバムベスト100という企画を当サイトでも取り上げました。そのランキングを見て「自分だったコレをいれるなー」とか、「これはもっと順位高いなー」とか考えてたら、いてもたってもいられなくなり、今回自分でも...
セレクション

夏に聴きたい邦楽名盤アルバム厳選5枚、ドライブにも最適。

夏が近づいてきましたね。ということで、ドライブ、海、街、様々なシーンで夏のBGMとして重宝しそうな、持っていて後悔しない夏全開のアルバムをセレクトしてご紹介したいと思います。今回は邦楽編です。 (adsbygoogle = window.a...
アルバムレビュー

スピッツ最高傑作の呼び声も高い名盤『ハチミツ』を全曲解説。

今回のアルバムレビューはスピッツの6枚目のアルバム『ハチミツ』です。『ハチミツ』とはどんなアルバム かスピッツの最高傑作がなんであるかは結構意見が分かれると思います。しかし意見として多いのは『三日月ロック』『名前をつけてやる』と本作『ハチミ...
アルバムレビュー

過小評価されているスピッツの隠れた名盤『インディゴ地平線』の歌詞とサウンドを解説

インディゴ地平線今回はスピッツの1996年に発表された7枚目のアルバム『インディゴ地平線』を取り上げます。大ヒットシングル「渚」「チェリー」をふくむアルバムで、当時セールス、人気ともに前作『ハチミツ』に続き、絶頂期でした。ところが、なぜかあ...
入門

カバーじゃない徳永英明オリジナルの名曲

近年ではカバーソングシンガーとして有名な徳永英明。ひょっとして自分では曲を作らず、歌専門の人だとおもっていないでしょうか?だとしたらそれは大きな誤解です。シンガーソングライターとして自分で作詞作曲をしています。というわけで今回は「カバーソン...
セレクション

車をテーマにした曲、カーソング特集【邦楽編】

今回は車のことを歌った車ソングの特集です。実は以前車ソング洋楽編をお送りしました。今回は邦楽編です。どんな曲がエントリーしているのでしょうか。ドライブソング特集は数あれど、車自体を歌った曲となるとどのような曲があるのでしょう。またその共通点...
スポンサーリンク