アルバムレビューMr.Childrenの最高傑作は『Q』ではないだろうか?【徹底解説】 Mr. Children。国民的なバンドです。四半世紀以上も活動を続けてきていまだに第一線で活動しています。そんな彼らの最高傑作アルバムを一枚選ぶとしたら何がいいでしょうか。コアなファンに人気でコンセプトアルバムとして評価の高い『深海』でし... 2019.01.12アルバムレビュー
セレクションウィンターシーズンに聴きたい冬の名曲【邦楽編】 皆さんは冬の歌といったらどんな曲を思い浮かべるでしょうか。冬の曲、本当に沢山ありますね。毎年寒くなってくると、アーティストが冬にピッタリな曲を提供しようと工夫を凝らしていろいろ曲を発表していきます。そんなわけで思いつく限り紹介していたらきり... 2018.11.29セレクション
入門今こそ「昔の」DA PUMPを聴こう! DA PUMPのヒット曲ベスト5 DA PUMPが「U.S.A」で再ブレイクしましたね。リアルタイムでファンだった世代としては嬉しい限りです。ついには16年ぶりに2018年の紅白出場までしてしまいました。というか相変わらずISSAの歌のキーが高い!カラオケで原曲キーだと相当... 2018.08.14入門
アルバムレビュー電気グルーヴは『J-POP』こそが最高傑作。シャープに作り込まれたサウンドとらしさ全開のユーモアのバランスが取れた名盤。 今回は電気グルーヴの2008年発表のアルバム『J-POP』を紹介します。一言で言ってしまうとこの『J-POP』、電気グルーヴというユニットが成しえた、ひとつの到達点、完成形のアルバムだと思っています。個人的には最高傑作だと思っています。キー... 2018.05.31アルバムレビュー
コラムなぜひとまわり遅れた世代にBOØWYの音楽が刺さったのか。『THIS BOØWY』 今日は筆者が人生でもっとも聴いたアルバムのひとつ『THIS BOØWY』について、その衝撃的出会いについて語りたいと思います。ですので今回はかなり個人的な体験談になります。「なんだ、そんなの聞きたくないよ」と思うかもしれません。しかし、現役... 2018.05.05コラム
アルバムレビュー『REVIEW -BEST OF GLAY』実は最高傑作?な名盤ベストアルバム。 Apple Musicで聴く、Spotifyで聴く今なお精力的に活動を続ける国民的ロックバンド、GLAY。2020年には『REVIEWⅡ -BEST OF GLAY-』も発売されました。知ってるけど実はちゃんと聴いた事ない、という人も意外と... 2018.05.03アルバムレビュー